2023 前倒しの決算セール 3月1日~31日まで!

大きさの目安は硝子の青い花高さ約4cmです。
The little glass flower's hight is 4cm
価格は外税です。

この他ウェブ掲載品については直接下記までお問い合わせ下さいませ。
k_hananodou@yahoo.co.jp




右 Black Opal Australia !.869ct. 9.8x7.5x3.8mm 19000円  ⇒ 15000円
マリンブルーの遊色を見せるブラックオパールです。






蛍石を内包した水晶 ペントップ ファセットカット 10ct. 24.8x10.5x6.8mm 9800円 ⇒ 7500円
惑星を眺めるような、浮遊するフローライトの結晶群。
涼やかで、今の季節にもふさわしいです。
枠、バチカン共にスターリングシルバーです。







緑簾石入り水晶 ペントップ ペアシェイプ 16.8x11.4x5.1mm 7800円  ⇒ 6000円
台、バチカン スターリングシルバー






ラビットヘアールチルクウォーツ ペントップ ダブルカボション 24.3x22.2x12.8mm 7000円  ⇒ 5500円
傾けるとシラーも見え、虹色のプリズムがきれいです。


オレンジカルサイトポイント Orange Calcite Point
SOLD


ロレアイトポイント Lazulite Point SOLD
トロレアイト、妖精と呼ばれているグレイッシュブルーの鉱物です。



藍銅鉱 Azurite Rubzovskoe Russia no.4 8500円  ⇒ 6000円







 
  

雲母を伴う蝕像蛍石  Fluorite Hunza Valley,Pakistan 16500円 ⇒ 10000円
八面体の角にファセットが形成された結晶を、包み込むように外周下部がおおわれています。
霧が立ち込めたかのような灰緑色の蛍石を、花弁状の雲母が引き立てます。








 
太陽ルチルクウォーツ ペアシェイプ 28000円 ⇒ 20000円













 
 
蛍石 Fluorite Erongo Mt. , Namibia  15000円 ⇒ 9000円
散りばめられた金色の雲母に濃緑色のフローライトが際立ちます。






  
 

 
アメトリン ボリビア産 Ametrine Anahi Mine Bolivia 35000円 ⇒ 15000円





琥珀 (ブルーアンバー) Amber Indonesia 蛍光 SOLD
セピア色の風景写真を見るようです。






犬牙状方解石 Calcite Imichil High Atlas Mt. Morocco 18000円 ⇒ 10000円
暗闇に浮かび上がる幻想的なカルサイト。こんな常夜灯があったら良いな~
*当店顧客様よりご放出品。オリジナルラベル付き(初台愛石館さん)。当時の購入価格のおよそ半額でお出ししています。







方解石を伴う水亜鉛銅鉱 Ojuela Mine Mapimi Durango メキシコ 
SOLD
ネオンブルーの鮮やかな針状オーリカルサイトとカルサイトのコラボです。
オジュエラ鉱山は広大な銅の二次鉱床でローザナイトやアダマイトも産出されるそうです。







 
白雲母上の桃色蛍石を伴う緑柱石 Nagar Hunza パキスタン 25000円 ⇒ 20000円
淡い水色のアクアマリンにピンクフローライト。






孔雀石 Katannga Congo SOLD
夏の森をドローンから眺め下したような・・・。強い日差しに葉がキラキラと泳いでいます。
裏側は何かが溶脱した跡。間からクリソコラでしょうか、顔を出しています。






 
石膏 Gypsum Salinas de Otuma Mine Peru 12000円 ⇒ 6000円
飴色の花弁状結晶をよく観ると突出して大きな結晶があります。
石膏にみられる、いわゆる矢筈の形の双晶です。
周囲の結晶が小さいのに対して双晶が大きいのは、
形成される際にできる陥入部分にイオンや原子が付き、
成長させる作用が生じるからとのことですが、まだまだ未知の部分がありそうです。








紅亜鉛鉱・フランクリン鉱・方解石 他 強蛍光 Franklin Mining District New Jersy USA 3500円 ⇒ 2500円
短波紫外線を当てると珪亜鉛鉱は鮮緑色に、方解石はオレンジ色に蛍光します。








蛍石 Fluorite England 9000円 ⇒ 7000円
レモンメレンゲ ポケット産です。イギリスの定番スウィーツと言えばレモンメレンゲパイですね!








蛍石 Fluorite England 9800円 ⇒ 7000円
ヘビーメタル ポケット産です。まさに方鉛鉱を伴い思いです。







 
閃亜鉛鉱(ベッコウ亜鉛) Sphalerite Shuikoushan Mine Hunan Peovince China 6200円 ⇒ 5000円
様々な顔を持つスファレライトですが、こちらは透明感のある鼈甲(べっこう)亜鉛の自形結晶です。
微細な水晶が表面を覆う母岩はローランサングレー。






 
 
石黄 Orpiment El'brusskiy Arsenic Mine Elbrus Mt. Russia 6200円 ⇒ 5000円
煌々とした太陽に北風が吹いているような、光金色の光の片鱗が煌めくさまは古い童話を思い出します。





 
 
緑鉛鉱 Pyromorphite Daoping Mine Guangxi China 15200円 ⇒ 12000円
一際目を引く、鮮やかなネオンイエローは照りもよく、結晶の形もしっかりとしています。
母岩の褐色とのコントラストも、その造形も芸術的。





春らしい薄桃色です。.


ダンブリ石 Danburite Mina la Aurora Mexico 11500円 ⇒ 7500円





薫風花乃堂
くんぷうはなのどう

お電話受付

15時~18時 日・月・火曜日定休です。
TEL 03-3511-8045

商品のご注文

e-mail  k_hananodou@yahoo.co.jp

宅急便送料

厚み3㎝未満はレターパック代370円です。
3㎝以上は770円です。

お支払い

郵便振込 先払いでお願いいたします。
郵便口座番号 00160-0-463014 薫風花乃堂
ATMでのお客様のご負担は152円です。

代引きも承ります。


ホームへ戻る