今日は車で15分くらいのところにある博物館へ行ってきました。
※許可を戴いて撮影しています。




群馬県立自然史博物館



お土産コーナーの石たちは軒並みお高めですが・・・

図書館のようなフリースペースでお勉強もできます。
 


まずは常設展へ。






 こちらから薄片の動画をご覧になれます。









 






群馬県の鉱物コーナーも充実。









採集しに行った所が展示されていると更に興味度アップ。

極小の結晶はモニターでの展示も。
 萩平はバラ輝石を採取したことがあります。

 
 
モグラ沢にも行きましたが上記の鉱物は取れませんでした。。

 
こちらの鉱山は行ってません。

 藤岡は3回くらい行きました。


南牧は遊びに良く行きます。

こちらは許可を得て現場確認しに行きました。

こちらは行ってません。

3回くらいアメジストを採取しに行きました。

どこかな?

こちらでは水亜鉛銅鉱などを採取しました。

こちらも行ったことがありません。

まだ採取できるでしょうか?



 

岩石鉱物の他にも充実の展示











 




さて、いよいよ本日の目玉!

  



ロシア産の巨大煙水晶です。

キャンディーみたいだねって?





 
あ、知っている人が・・・




巨大アクアマリン。・・・メガネ二つ持ってます。











 



石の巨大万華鏡です。”巨大”が多めです。
 


今回の展示、産地不明のものや産地を確かめようとすると、まずこの石は何番かな、とボードと石の位置を照らし合わせる作業があり、ちょっともやもやします。
 

でも展示は芸術的で美しいです。




今年のトレンド、平安時代の襲色目。

 
巨大蛍石。


再び群馬の鉱物たち登場です。

















宮沢賢治の作品と絡ませて。







 




こちらが曰くつきの・・・トルマリンではなくジプサムでした!


指摘して良かった。博物館が間違った情報を提供してはいけない。



充実の2時間でした!



本当は・・・
知人を招いて水晶採集合宿を行う予定でしたが、やむなく延期・・・
食材も買い込んで器も用意して準備したのになあ。
ここからは愚痴なのでご覧いただかなくても大丈夫です~
半日かけて洗って磨いたグラスとカトラリーに器たち・・・


前菜のお皿と就寝用のグラスと・・・メインの豚ロースブロックは近所の有機飼育の牧場から取り寄せ。お皿とスープカップはオーブンの上に用意して・・・

食後のハーブティーとデザートの用意も。

翌日の朝食もバッチリ。蔵で12年寝かせたお味噌の汁と自家製梅干し、精米したての御版用に。

ランチは焼き立てスコーンに目玉焼きと手作りマヨネーズ、スモークサーモンも買ってしまった。ピクルス作って今も冷蔵庫に。スープカップはポタージュを作る予定でした。

ちゃんちゃん!


ちょっとブレイク topへ戻る