古物商許可証 第305500405540号
鉱物・古物・クラフト 薫 風 花 乃 堂
くんぷうはなのどう
kunpoo Hananodou Co., Ltd
神田神保町古書センター5階に美しい鉱物標本やインテリアストーン
鉱物標本、水晶、 アンモナイト、 ヒスイ勾玉、 土器、天然石、和洋骨董、 ヴィンテージ、アンティーク、ジャンク etc.
Kanda kosho Centre 5th Flore OPNE Wed. 15pm -18 pm Thur. - Sat. 11am - 18pm
2-3 Kanda Jimbocho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan phone +81-3-3511-8045
We sell Japanese antiques, minerals and collectables.
Something interesting will be found. Why don't you come and see our shop
!
There're many place to visit !神保町を起点にショートトリップ こちらから!
English version here !
How to access
住所 千代田区神田神保町2−3 神田古書センター 5階 |
2019年
2019年 リングコレクターの顧客様より 素敵な指輪たち
2019年7月
2019年5月 庭でくつろぐ石たち
2019年3月 ガリンペーロ君の旅
2019年1月 1月のストーリー
2019年1月 石に纏わる諺
2018年
2018年12月 鉱物たちが旅先の雰囲気で
2018年7月 コスモ劇場より
2017年
2017年7月 インクルージョンの世界
2017年4月 春の歌に寄せて
2017年5月 夏の歌に寄せて
2017年2月 古代の書物に登場する鉱物を調べてみました。聖書編です。
2017年1月 国産鉱物
2016年
2016年12月 舞台の書き割り風
2016年11月 秋深まる
2016年10月 お屋敷にて
2016年9月 日本の文学作品と
2016年8月 鉱物カクテル 召し上がれ!
2016年6月 化石&国産鉱物
2016年6月 薔薇のような鉱物
2016年4月 リゾートでくつろぐ鉱物たち
2015年
2015年7月 ”鉱物 その色彩と科学”と銘打っていますが、・・・遊んでますね。
ハンズで見つけたミニチュア、あまりに可愛らしいので、どこかで使いたかったのです・・・。
2014年
2014年8月 キノコフェア初回。
2014年5月 この頃からポエムな感じなんですね。
2011年
2011年11月 鉱物夜話 これは少し実験的なページで、一週間ごとに物語の導入部分をつけ足していく構成にしました。
結末が同じでもストーリーの出だしが異なるだけで、とらえ方が変わってくる・・・?
2011年2月 割と初期の頃のウェブページです。保存していた物の中では最古。
薫風花乃堂
03-3511-8045